■F.Hさん ・愛知県 ・20代 ・女性 2020/9~
①留学のキッカケを教えてください。
外国語を学ぶのが好きなのと、
学んだ言語を使って外国人と
コミュニケーションをとるのがとても楽しくて
好きなので、もっとたくさんの言語を
身に付けたいと思ったから。
また、将来の夢に中国語は絶対に
生かされると思ったから。
②なぜ中国語の勉強で台湾を選ばれましたか?
初めて来た時から、台湾人の優しさ、温かさ、
ごはんのおいしさなどの理由で台湾が大好きになり
いつか長期滞在したいと考えていたから
③台湾に来る前に不安・心配事はありましたか?
台湾は親日国だし、優しい人ばかりという
認識だったことと、こちらに友人がいることから
不安は特になかったです。
④なぜ弊社(遊学台湾)を利用しようと思いました?
まずウェブサイトを見た時に見やすくて、
必要な情報が詰まったサイトでした。
その後の電話カウンセリングで
とても丁寧に対応して頂き、
その対応の良さがいくつかのエージェントの中で
一番だったので遊学台湾に決めました。
⑤弊社サービスを受けて良かったことがあれば
教えてください。
いつでも迅速に対応していただけたので、
コロナ禍でも安心してこちらに渡ってくることが
できました。
⑥台湾に実際に住んでみての感想を教えてください。
期待を裏切らない台湾人の方々の優しさに
毎日触れながら、充実した日々を送っています。
⑦語学学校の雰囲気や初日の登校日の気持ちを
教えてください。
多国籍なクラスで、年齢も18歳~34歳までいるので
毎日文化の違いを感じ、びっくりすることも、
おもしろいことも多い学校生活です。
にぎやかなクラスで楽しく中国語を学べています。
⑧今住んでいる部屋はどのようなタイプですか?
一部屋に5人、家全体では14人で住んでいます。
⑨留学生活をしていて一番印象に残っている事を
教えてください。
私はまだ中国語が話せませんが、
言葉の通じない私をいつも、ご飯にさそってくれる
ルームメイトや、毎日のように、
困ってることない?と聞いてくれるルームメイト、
台湾人の友人の優しさにいつも感動しています。
⑩台湾への留学を検討している方へ
アドバイスをお願いします。
台北の天気が雨ばかりという点以外、
不満のない留学生活が送れます!(笑)
中国語を学ぶなら大陸よりもこちらのほうが
絶対に楽しくて心温まる留学になると思います‼
■K.Tさん ・東京 ・20代 ・男性 2020/11~
①留学のキッカケを教えてください。
日本ではできない経験をしたいと思ったため。
②なぜ中国語の勉強で台湾を選ばれましたか?
中国よりも治安・環境が良く親日国だから
また、コロナウイルスが落ちついていたため
③台湾へ来る前に不安・心配事はありましたか?
特にありません
④なぜ弊社(遊学台湾)を利用しようと思いましたか?
駐日ではなく、駐台なので困った時に
すぐに頼れるため
少人数をサポートしていただけるので
安心感がある。
⑤弊社サービスを受けて良かったことがあれば
教えてください。
出発前・入国後・特に入国直後の
何もわからない際に連絡を行い、助けていただいた
宅急便の受け取りや住まい探しのサービスが
非常に良かった
⑥台湾に実際に住んでみての感想を教えてください。
雨が多く洗濯物が乾きにくい。
言葉が通じなくても親切な人が多いので
何とか意思疎通ができる。
ご飯がおいしい。
⑦語学学校の雰囲気や初日の登校時の気持ちを
教えてください
最初は皆緊張して誰も話さなかった。
慣れてくると皆でご飯を食べに行くような
雰囲気になった。
初日の登校時はどんな人がいるのか分からなく
非常に緊張した
⑧今住んでいる部屋はどのようなタイプですか?
個人部屋有りのシェアハウス。
⑨留学生活をしていて一番印象に残っている事を
教えてください
言葉が通じなくて、知り合いや友人がいない環境に
おかれて分かったありがたみ。
⑩台湾への留学を検討している方へ
アドバイスをお願いします。
親日の人が多く、言葉が通じなくても平気なので
留学してから考えた方が良いと思います。
台湾だと日本より英語を話せる人が多いため
英語の勉強にもなります
■F.Hさん ・愛知県 ・20代 ・女性 2020/9~
①留学のキッカケを教えてください。
外国語を学ぶのが好きなのと、
学んだ言語を使って外国人と
コミュニケーションをとるのがとても楽しくて
好きなので、もっとたくさんの言語を
身に付けたいと思ったから。
また、将来の夢に中国語は絶対に
生かされると思ったから。
②なぜ中国語の勉強で台湾を選ばれましたか?
初めて来た時から、台湾人の優しさ、温かさ、
ごはんのおいしさなどの理由で台湾が大好きになり
いつか長期滞在したいと考えていたから
③台湾に来る前に不安・心配事はありましたか?
台湾は親日国だし、優しい人ばかりという
認識だったことと、こちらに友人がいることから
不安は特になかったです。
④なぜ弊社(遊学台湾)を利用しようと思いました?
まずウェブサイトを見た時に見やすくて、
必要な情報が詰まったサイトでした。
その後の電話カウンセリングで
とても丁寧に対応して頂き、
その対応の良さがいくつかのエージェントの中で
一番だったので遊学台湾に決めました。
⑤弊社サービスを受けて良かったことがあれば
教えてください。
いつでも迅速に対応していただけたので、
コロナ禍でも安心してこちらに渡ってくることが
できました。
⑥台湾に実際に住んでみての感想を教えてください。
期待を裏切らない台湾人の方々の優しさに
毎日触れながら、充実した日々を送っています。
⑦語学学校の雰囲気や初日の登校日の気持ちを
教えてください。
多国籍なクラスで、年齢も18歳~34歳までいるので
毎日文化の違いを感じ、びっくりすることも、
おもしろいことも多い学校生活です。
にぎやかなクラスで楽しく中国語を学べています。
⑧今住んでいる部屋はどのようなタイプですか?
一部屋に5人、家全体では14人で住んでいます。
⑨留学生活をしていて一番印象に残っている事を
教えてください。
私はまだ中国語が話せませんが、
言葉の通じない私をいつも、ご飯にさそってくれる
ルームメイトや、毎日のように、
困ってることない?と聞いてくれるルームメイト、
台湾人の友人の優しさにいつも感動しています。
⑩台湾への留学を検討している方へ
アドバイスをお願いします。
台北の天気が雨ばかりという点以外、
不満のない留学生活が送れます!(笑)
中国語を学ぶなら大陸よりもこちらのほうが
絶対に楽しくて心温まる留学になると思います‼
■K.Tさん ・東京 ・20代 ・男性 2020/11~
①留学のキッカケを教えてください。
日本ではできない経験をしたいと思ったため。
②なぜ中国語の勉強で台湾を選ばれましたか?
中国よりも治安・環境が良く親日国だから
また、コロナウイルスが落ちついていたため
③台湾へ来る前に不安・心配事はありましたか?
特にありません
④なぜ弊社(遊学台湾)を利用しようと思いましたか?
駐日ではなく、駐台なので困った時にすぐに頼れるため
少人数をサポートしていただけるので安心感がある。
⑤弊社サービスを受けて良かったことがあれば
教えてください。
出発前・入国後・特に入国直後の何もわからない際に
連絡を行い助けていただいた。
宅急便の受け取りや住まい探しのサービスが非常に良かった
⑥台湾に実際に住んでみての感想を教えてください。
雨が多く洗濯物が乾きにくい。
言葉が通じなくても親切な人が多いので
何とか意思疎通ができる。
ご飯がおいしい。
⑦語学学校の雰囲気や初日の登校時の気持ちを教えてください
最初は皆緊張して誰も話さなかった。
慣れてくると皆でご飯を食べに行くような雰囲気になった。
また、初日の登校時はどんな人がいるのか分からなく
非常に緊張した
⑧今住んでいる部屋はどのようなタイプですか?
個人部屋有りのシェアハウス。
⑨留学生活をしていて
一番印象に残っている事を教えてください
言葉が通じなくて、知り合いや友人がいない環境におかれて
分かったありがたみ。
⑩台湾への留学を検討している方へアドバイスをお願いします
親日の人が多く、言葉が通じなくても平気なので
留学してから考えた方が良いと思います。
台湾だと日本より英語を話せる人が多いため
英語の勉強にもなります
・K.Tさん ・広島県 ・21歳 ・男性 2020/2~