台湾留学やワーキングホリデーで
台湾にお越しの皆様
またはこれからお考えの皆様
こんにちは!
これまで中国語学習中に出会う
間違いやすい中国語単語を
いくつかご紹介してきました!
そして少し前から
中国語講座を開始しました!
間違いやすい中国語単語とは少し違って
台湾人の会話でよく出てくる言葉や
面白い中国語、
今流行っている中国語などを
簡単に紹介していけたらいいなと
思います!
ということで今回は
台湾文化の一つの
「寄」について
紹介したいと思います。
Let’s Go~~
寄
♦ ピンイン
jì
♦ 説明
最近、台湾の若者同士の中で
流行ってる言葉を紹介したいと思います✨
寄=gg
こちらはゲームが終わったときに出てくる
good gameの頭文字をとった言葉で
終わった。や、ゲームオーバー。
と言う意味があります。
例文:這場遊戲好像要寄了
(このままだとこのゲームは終わりです)
この言葉はゲーム界ですごく流行っていて
ゲームオーバー や負けそうな時などに
よく使われています。
使いこなせば 台湾の若者との会話も
より盛り上がるので
機会があればぜひ使ってみてください
まとめ
皆様、いかがでしたか?
遊学台湾はこれからも定期的に
こういう台湾人がよく使う中国語、
台湾文化が学べる中国語を
紹介をしていきますので、
ぜひ、またチェックしてみてください。
それでは、
また次のブログでお会いしましょう!