運動のし過ぎでそこまでひどくは無いけど足を痛めちゃったな。とか
ちょっと寝違えちゃって痛いけど
大きい病院に行くほどでもないし、簡単に見てもらいたい。
そんな時、日本のローカルなクリニックのような「復健科診所(リハビリテーション)」が
台湾にもあるんです。
今回は「復健科(リハビリテーション)」を利用した時の様子をご紹介致します。
運動のし過ぎで
そこまでひどくは無いけど
足を痛めちゃったな。とか
ちょっと寝違えちゃって痛いけど
大きい病院に行くほどでもないし、
簡単に見てもらいたい。
そんな時、日本のローカルな
クリニックのような
「復健科診所
(リハビリテーション)」が
台湾にもあるんです。
今回は
「復健科(リハビリテーション)」
を利用した時の様子をご紹介致します。
復健科診所って?
怪我(捻挫・打撲など)、関節の痛み・しびれなどの時に診察をしてもらい治療を行ってくれる。
また、診察後に痛みの緩和などのため電気療法などが受けられる
日本のリハビリテーションのようなところ。
怪我(捻挫・打撲など)、
関節の痛み・しびれなどの時に
診察をしてもらい治療を行ってくれる。
また、診察後に痛みの緩和などのため
電気療法などが受けられる
日本のリハビリテーションの
ようなところ。
今回行った病院
住所:台北市大安區忠孝東路四段166號8樓
電話番号: (02)8771-7039
時間:9時~12時30分 3時~18時30分 18時30分~21時
MRT忠孝敦化駅4番出口の真横のビル!
ビルの8階にあって
ビルの入り口はこんな感じ!
入り口を入ってエレベーターで8階まで向かいます。
反対側から見るとこんな感じのビルに入ってます。
住所:
台北市大安區忠孝東路四段166號8樓
電話番号:
(02)8771-7039
診察時間:
9時~12時30分
3時~18時30分
18時30分~21時
MRT忠孝敦化駅4番出口の
真横のビル!
ビルの8階にあって
ビルの入り口はこんな感じ!
入り口を入ってエレベーターで8階まで向かいます。
反対側から見ると
こんな感じのビルに入ってます。
受付から診察・リハビリの流れ
①問診表記入
受付を済ませると
初めて受診する場合は
名前や住所の基本情報の他
症状やいつ頃からその症状が出始めたかなどを
問診表に記入して受付に提出します。
①問診表記入
受付を済ませると
初めて受診する場合は
名前や住所の基本情報の他
症状やいつ頃からその症状が
出始めたかなどを
問診表に記入して受付に提出します。
②番号カード受け取り
受付をした際に番号が書かれた紙を受け取り
番号が呼ばれるまで待合室で待機。
②番号カード受け取り
受付をした際に
番号が書かれた紙を受け取り
番号が呼ばれるまで待合室で待機。
待合室の様子はこんな感じです
待合室の様子はこんな感じです
③診察を受ける
番号が呼ばれたら診察室に入り診察を受けます。
※先生は台湾の方なので中国語がある程度話せるようになってから行くことをお勧めします。
④リハビリを受ける
診察室とは別に
リハビリの器具や機械が置いてあるスペースがあり
診察後に先生から指示があったリハビリを受けます。
③診察を受ける
番号が呼ばれたら診察室に入り
診察を受けます。
※先生は台湾の方なので
中国語がある程度話せるようになってから
行くことをお勧めします。
④リハビリを受ける
診察室とは別に
リハビリの器具や機械が
置いてあるスペースがあり
診察後に先生から指示があった
リハビリを受けます。
今回は、運動のし過ぎで足を痛めてしまってこちらのリハビリテーションを利用したんですが
診察後に電気療法を受ける事になり、約40分ほど電気療法を受けました。
今回は、運動のし過ぎで
足を痛めてしまって
こちらのリハビリテーションを
利用したんですが
診察後に電気療法を受ける事になり、
約40分ほど電気療法を受けました。
リハビリのスペースにはリハビリ専門の方がいて
機械を取り付けてくれたりとリハビリをサポートしてくれます。
リハビリのスペースには
リハビリ専門の方がいて
機械を取り付けてくれたりと
リハビリをサポートしてくれます。
費用
今回、台湾の健康保険を利用して受信したら250元で診察とリハビリを受け
それと、飲み薬と湿布をもらいました。
また、問診時間(診察を受けれる時間)の他に
「成人復建時間」というのがあり
リハビリテーションであれば
この「成人復建時間」の時間帯に来て
リハビリを受けることが可能です。
リハビリは1回50元で出来ました。
今回、台湾の健康保険を利用して
受信したら250元で診察とリハビリを受け
それと、飲み薬と湿布をもらいました。
また、
問診時間(診察を受けれる時間)の他に
「成人復建時間」というのがあり
リハビリテーションであれば
この「成人復建時間」の時間帯に来て
リハビリを受けることが可能です。
リハビリは1回50元で出来ました。
まとめ
今回は少し足を痛めてしまい、大きな病院に行くほどではなかったため
簡単に見てもらうことが出来るローカルな「復健科診所(リハビリテーション)」に行きました。
海外旅行保険は保険会社によっては対応してくれるそうですが、
キャッシュレスではない事、中国語能力がある程度必要なこともあるので
留学・ワーキングホリデーで来られている方は
加入している保険のキャッシュレス提携病院や日本語が通じる病院で受けられるのももちろん良いです。
ただ、こういったローカルなリハビリテーションだと
中国語がある程度話せれば
大きな病院に行くほどではないけどちょっと見てもらいたい時に気軽に行けて
診察後に何回かリハビリだけ受けに行くことが出来たりするので
海外旅行保険対応か確認をして受けてみるのも良さそうです。
今回は少し足を痛めてしまい、
大きな病院に行くほどではなかったため
簡単に見てもらうことが出来る
ローカルな「復健科診所
(リハビリテーション)」に
行きました。
海外旅行保険は保険会社によっては
対応してくれるそうですが、
キャッシュレスではない事、
中国語能力がある程度必要なため
留学・ワーキングホリデーで
来られている方は
加入している保険の
キャッシュレス提携病院や
日本語が通じる病院で受けられるのも
もちろんよいです。
ただ、こういったローカルな
リハビリテーションだと
中国語がある程度話せれば
大きな病院に行くほどではないけど
ちょっと見てもらいたい時に気軽に行けて
診察後に何回かリハビリだけ
受けに行くことが出来たりするので
海外旅行保険対応か確認をして
受信してみるのも良さそうです。