台湾に留学やワーキングホリデーに来て
実際に長く暮らしてみると
旅行の時には感じなかった
文化や習慣の違いでびっくりした経験が
ある方もいるのではないでしょうか?
台湾は日本の文化や流行りに影響され
似てるところや変わらない所も
多いですが
でも、生活をしていると
違うところもありますよね!
今回は日本と台湾の違いをご紹介します
生活編
【外食が基本】
台湾は日本と比べて外食が多く
一日三食を全部外で食べる人も
けっこう多くいます
そのため、
朝6時頃から営業する朝食店や
夜2、3時まで営業する夜食の店が
たくさんあります!
【生野菜サラダをあまり食べない】
完全に生野菜サラダを食べない
というわけではありませんが
ローカルなお店では特に
炒めたり茹でたりした火の通ってる
野菜が多いです
そのためサラダを
頻繁に食べる方からすると
生野菜が恋しくなったりもします
【お店ではお水などが提供されない】
以前に
「日本とは違う?!
台湾のローカル飲食店あるある!」
でもご紹介させていただきましたが
日本ではどこのお店に行っても
提供されるお水やおしぼりが
台湾では提供されないことが多いです
また日本は冬でも
氷入りの水を出してくれますが
冷たいものや体を冷やすものを
食べ過ぎないように気をつけている
台湾の人からすると
びっくりするそうです!
【スーツを着てる人が少ない】
日本のサラリーマンというとスーツという
印象がありますが
台湾ではスーツを着ている人が少ない
印象があります
一年を通して比較的暑いからなのか
会社によりルールが違いますが
カジュアルな格好の会社も多いです
【遅刻が多い】
これはもちろん人によりますが
台湾では約束の時間に
遅刻をして来る人が多いと
言われています
友人との待ち合わせに
遅れてくるだけでなく
仕事の面接にも遅れてくる人が
意外と多くいます
【電車内で電話】
日本では電車の中では
基本的に通話禁止となっていますが
台湾では通話禁止というルールがなく
電車内で通話をしている人を
良く見かけます
住居、交通の違い
次に交通面や住居の違いです
【賃貸はほとんど家具家電付き】
台湾の住居について
台湾の賃貸ってどんな感じ?でも
ご紹介をさせていただきましたが
日本で賃貸を借りるとなると
家具や家電を自分でそろえる形になり
引っ越しも大変ですよね?!
台湾では家具家電付きの物件が多く
引っ越しも日本に比べて
かなり楽です!
【トイレットペーパーが流せない】
これは有名かと思いますが
台湾はトイレットペーパーが
詰まる可能性があり家のトイレや
お店のトイレでトイレットペーパーを
便器に流さずにゴミ箱へ捨てる
事が多いです
ただ最近では
徐々に流しても大丈夫なトイレが
増えつつありデパートや
比較的新しい建物のトイレは
トイレットペーパーを流しても良いと
なってきている現状です
【車は右側通行】
台湾では車は右側通行で
車は左ハンドルになっています
【タクシーのドアは手動】
日本でタクシーに乗ると
乗るときも降りた後も
ドアが自動で開き自動で閉まりますが
台湾は手動です
降りた後にドアを閉め忘れないように
注意しましょう
まとめ
日本と台湾の生活の中で感じる
文化の違いを紹介しました
日本と台湾では文化や習慣の違いが
様々ありますが
大きな違いはそこまで無く
親日の国でもあるので
比較的住みやすい国だと思います
台湾の生活に慣れてくると
楽だなぁ~と思う方も少なくないため
台湾での留学やワーキングホリデー、
お仕事をされる方も年々増えています!