皆さん、こんにちは!
2022年11月から台湾で
ワーキングホリデーをしているHです
皆さん台湾生活を始めるうえで
不安なこと
不安だったことって何ですか??
私はやっぱり台湾での住まい、、、
現在は台湾に来てから探したお部屋で
問題なく楽しく住んでるんですが
家が決まるまでは
ドキドキしたことを覚えています
初めての海外
初めての親元を離れての暮らし
だったし
旅行で短期間滞在するのと違って
実際に長い時間使う家って
大事だからこそ凄く不安でした
という訳で
今回は台湾での住まい
今住んでる家や
日本との違いをご紹介します
どんな部屋に住んでる?
まずは部屋のタイプから!
部屋のタイプはアパートの4階にある
男女共有のシェアハウス
まずは部屋のタイプから!
部屋のタイプはアパートの4階にある
男女共有のシェアハウス
一部屋にいくつかのベッドが
ドミトリータイプではなく
個人の部屋があって
バストイレ、キッチン、リビングが
共有のタイプ
部屋は5部屋あり
現在は私含めて6人のルームメイトが
滞在しています。
(一番広い部屋に
カップルが住んでいるので6人!)
私の部屋はこんな感じ
ルームメイトの国籍は様々で
現在は台湾、日本(私)
イタリアの方が住んでいます!
以前はスペインから来た方もいました。
交流はそれぞれ仕事や学校があるので
それほど多くは無いですが
共有のキッチンやリビングで会う時に
少し会話をしたりします
入居したての時は
まだ私も学校やアルバイトが無く
一緒にご飯を食べに行った
思い出があります!
家賃は?水道光熱費は?
私の部屋は家賃12000元!
シェアハウスで12000元は高くない?と
感じる方もいるかもしれませんが
改装が終わったばかりの
とても綺麗な物件で
台北の中心地にあるので
今はこのくらいするだろう!と
感じています
ただ実際、綺麗さにこだわらなければ
この値段で一人暮らしの物件もあります
ですが私は、台湾の方や
他の方と
交流がしたかったのと
初めての海外生活で不安なことが多く
台湾の事について
分からないことが多かったため
万が一のために誰かがいてくれたら
安心だなと思い
シェアハウスを選択しました。
そして実際に長く住んでみて
この部屋にして良かったと
凄く感じています!
家賃は部屋によって
広さや日当たりなどが違うので
金額も違いルームメイト皆、
各自で支払う形で
私は毎月不動産会社に
郵便局から振り込んでいます。
水道や電気代など光熱費は
私の住んでいるシェアハウスの場合は
2ヵ月に一回シェアハウスすべての
請求がまとめて来て
先に台湾のある部屋の方が
毎回まとめて支払ってくれています。
その後にルームメイトそれぞれから
徴収している形です。
他に、ごみ捨ても本来は
決まった時間に来るゴミ収集車に
各自持って行って捨てる方式でしたが
台湾の方が業者さんを契約してくれて
回収してくれるようになっています
色んな業務を
毎回サポートしてくれているので
台湾に来てから生活面で困ったことは
ほとんどありません!
ルームメイトありがとう~(泣)!!
部屋探しで重視した点
今無事に便利に暮らしてるわけですが
私が部屋探しで一番重視した点
それは家賃です
なるべく安く…綺麗なところに…。
とはいっても
正直、台湾の家賃はとても高いです
これは私が台湾に来て
驚いたことの1つです。
日本と比べると
あまり綺麗とはいえない物件が多く
更に家賃が高いので
とても焦りました(笑)。
私は幸運なことに
最後に紹介していただいた
今住んでいる物件が
改装したてで
とても綺麗だったので
今の物件に決めました。
そして、他にこだわった点として
最初の半年は語学学校にも
通っていたので
学校までのアクセスのしやすさも
視野に入れて考えていました。
なんと今の物件は
語学学校まで徒歩7分ほどで着くので
本当にラッキーでした!
台湾の交通費はバスは1回15元、
電車は約20元など格安ですが
平日毎日通う学校となるとかさむので
節約できて本当に助かりました~!
部屋探しでビックリしたこと・注意点
日本で部屋探しをした
経験はないのですが
それでも日本とは違う!と感じることが
けっこうありました
それは日本のように不動産屋に行って
希望を伝えて
紹介してもらうという感じでは無く
部屋探しサイトで探して
写真などを見て直接連絡をして
内見に行き契約まですること!
そして不動産屋が管理している物件
だけでなく
大家さんが直接貸に出している物件も
あります。
また、内見予約を早めに取りすぎると
その間に契約したい方がいると
先にとられてしまうので
契約したい3日前、早くとも1週間前
くらいに内見の予約をするんです
また、一番びっくりした点は
やっぱり家賃の高さ!
台湾のローカルグルメや
夜市の食べ物を見ていたので
家賃もそこまで高くないだろうと
思っていたから
余計にビックリ、、、
家賃だけは東京並み!!
その他にもビックリした点や
注意点が必要だなと
思った点がいくつかあり
簡単に上げていきます
・サイトに乗ってる写真と
実際が全然違う
・サイトに載っていても
契約されてることもある
・サイトに載っている場所と
実際の物件の場所が違う
次に日本と台湾の物件の違いについて
ずばり言ってしまうと、
日本と比べると綺麗さや
部屋の広さは劣る物件が多いかな
という印象です…。
そしてもう一つ
ビックリしたのが
私の現在住んでいる
シェアハウスのように
外観は汚いけど
中はリノベされていて綺麗
という物件がほとんどです。
また、良い違いももちろんあって
部屋のベッドや、テーブル、椅子、
クローゼットなどのメインの家具は
あらかじめ備え付けになっている物件が
一般的で
これは日本と大きく違う点
ではないでしょうか。
大きな家具が備え付けになっているのは
留学生にとって
凄く便利な点だと思います
実際に今の家に住んでみて
他の物件と比べて
家賃に見合った物件だったこと
シェアハウスで住人と交流ができる事
語学学校から徒歩圏内だったことが
今の部屋に決めた理由で
先ほども書きましたが、
台湾のルームメイトが
生活面でサポートしてくれることが多く
とても感謝しています。
台湾に来た当初
12月になると台湾もとても寒くなって
私は台湾の冬がこんなに
寒いと思っていなかったので
防寒グッズを全然持っていませんでした
その際にルームメイトが
ホットカーペットを
貸してくれたことを覚えています。
とても感謝しています!
困ったときに
ルームメイト同士助け合えるのは
シェアハウスの
大きなメリットだと思います。
また、共有部分の掃除などは
私の物件はリビングとキッチンは
毎月1回掃除のおばさんが
ピカピカにしてくれるので
とても助かっています。
部屋も綺麗で
近くにはコンビニ、スーパーもあり
10分ほど歩くと夜市もあります!
治安も良くとても気に入っています!!
このように
基本的にとても気に入っていますが
シェアハウスに住んでいるので
私が感じたメリットとデメリットも
簡単に紹介します
メリットは先ほども書いたように
台湾人の方と交流が出来る、
困ったときに一人暮らしより
確実に安心できる点が多い所です。
特に思い出に残っているのが
誕生日の時にルームメイトが
サプライズでケーキを
買ってきてくれたこと!
本当に涙が止まらなかったです(笑)
交流が多い少ないは
シェアハウスごとに違うかと思いますが
家に誰かがいてくれるのは
とても安心だなと思います!
デメリットはあまりないと思いますが
シャワーやトイレの時間が
かぶってしまうと大変だなとは思います。
そこはルームメイト同士で譲り合い
時間を考慮して行動する必要があります。
また、共有部分を綺麗に保つなど
配慮が必要です!
これから来る方たちへの部屋選びのアドバイス
まず一番に言えることは
日本と同じような感覚で
部屋探しをしないこと(笑)
家賃は東京と同じくらい高いので
そこを踏まえて
あとは海外なので
日本とは違うのは
当たり前。ということを
理解しておくと良いと思います!
家賃、家の場所、清潔感など
自分のこだわりはあると思いますが
長い時間過ごす場所なので
どれを重要視するかが
大切だと思います!