台湾留学・ワーキングホリデーで
台湾へお越しの皆様
これからお考えの皆様
こんにちは!
台湾へ入国する際に必ず記入する
入国カード!
台湾内政部移民署より少し前に発表があり
2025年10月1日から
紙の入国カードが全面的に廃止され
代わりに、オンライン申請のみとなります。
今回はオンライン入国カードの
記入方法について
ご紹介していきたいと思います!
前回の記事はこちら↓↓
目次
入国カードに関する最新規定
2025年10月1日より、台湾へ入国する際に
これまで飛行機内で配られたり
入国審査場所に置かれていた
紙本の入国カードが完全に廃止され
オンライン登録のみの形になります!
そのため、10月以降台湾へ入国ご希望の方は
記入方法などを確認していきましょう。
出発日3日前以内から
オンラインで登録が可能になります。
オンライン入国カードの記入手引き
上にて、台湾政府が発表した内容を紹介しましたが
詳細情報は入国カード記入サイトをご確認出来ます:
https://twac.immigration.gov.tw/
ここからは画面に沿って
オンライン登録の方法及び
手順をご案内いたします!
Step1:リンクアへクセス及び言語選択
アクセスリンク:https://twac.immigration.gov.tw/
こちらのリンクよりページにアクセスして
右上のボタンで、日本語を選択します。

Step2:入国カードを登録をクリックします
Step3:
登録対象及び登録注意事項を確認し
STARTをクリックして始めます。
登録対象については
基本的には台湾に入国するすべての外国人が
登録する必要があります。
ただ、居留証(ARC)・外交官員証(MOFA CARD)
をお持ちの方は、登録不要となります。
注意事項をご確認してから
STARTのボタンをクリックして
次のステップに進みます。
Step4:メールアドレス認証
登録用メールアドレスを記入して
2のボタンをクリック。
認証コードが指定されたメールに届きます。
メールを確認して、認証番号を入力
Step5:個人情報を入力
以下のページに個人情報を入力
・入国日3日前からの登録のため
到着予定日の選択欄も
そのような選択肢になります。
・英語氏名(パスポートと一致する必要あり)
・パスポートナンバー
・パスポート有効期限
・性別
・生年月日
・国籍
・国/出生地(例えば:JAPAN/OSAKA)
・現住所(日本の住所をご記入)
・ビザの種類
(90日以内の観光のみなら
ビザを持っていませんを選択。
90日以上滞在予定の場合は
目的に合わせて申請した
ビザの種類を記入)
・国/地域コード(日本の場合は81)
・携帯番号(日本の携帯番号を記入)
・職種
・メールアドレス
※同行者・家族・友人の情報も
一緒に作成出来ます。
Step6:入国情報を入力します
・便名/船舶番号(到着):
台湾到着のフライト便名及び番号を記入。
(例:エバー航空/BR0177)
・出発予定日
・渡航目的
・台湾での滞在先(住所必要)
Step7:最終確認及び送信
最後のページで入力内容を確認出来たら
送信して登録完了となります。
入国カード編集
フライト便名や番号等修正が必要な時は
「入国カードを編集」ボタンをクリック
入国カードのナンバー・生年月日・
パスポートナンバー・国籍等の
必要情報を記入すれば
入国カードを編集することが出来ます!
まとめ
手続きの効率向上・紙資源の節約等の目的で
入国カードが電子化され始め
10月1日以降はオンライン登録のみとなります。
これまで紙の入国カードに慣れていた方は
初めは戸惑うかもしれませんが
一度オンラインでやってみてしまえば
機内で書く必要もなくなり便利になります。
また、紙の無駄を減らすことで
環境保護にも貢献出来ます。
これから台湾に入国予定がある方は
良かったら参考にしてみてください。