台湾留学やワーキングホリデーで
台湾にお越しの皆様
またはこれからお考えの皆様
こんにちは!
現地に来られた際に
オリエンテーションを行ったり
交流会などでお越しいただく遊学台湾オフィス
今まで台湾旅行などで台湾に来たことがある方も
普段なかなかこの辺りって
来ることが少ない方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
また、旅行雑誌や旅行番組では
東門駅や双連駅
夜市等を紹介することが多いですよね
と言うことで
今回はその私たちのオフィス周辺
遊学台湾が位置する中山国中駅周辺の
魅力をお届けしたいと思います!
アクセス・最寄り空港
◆MRT
最寄りMRT駅は「中山国中駅」
駅からは徒歩8分ほど
◆バス停
最寄りバス停「民權龍江路口」からは約3分!
「民權龍江路口」からは
松山空港経由のバスや
桃園空港経由のバスも出ていて
実はとても便利なんです。
アクセス方法は以下をご参考ください。
◆空港
実は遊学台湾のオフィスは
松山空港にとても近いです!
混んでいなければ
松山空港から車で10分以内で到着
バスでも15分程度でアクセスできます。
周辺グルメ
まずは台湾と言えばグルメですね!
オフィス周辺も美味しいグルメが
結構豊富なんです!
まずは台湾らしい道端で簡単に買える
B級グルメから
◆吳記餡餅
住所:台北市中山區龍江路316號
30年の歴史がある「吳記餡餅」!
当初は屋台形式で
様々な場所を巡っていたお店でした。
今では小さなテイクアウト専門の
店舗となっています。
「餡餅」とは豚肉や牛肉等の
具材を包んでから焼いた
皮がサクサクで香ばしい口当たりの
伝統的なグルメです。
特徴は、中身がとても熱くてジューシーなため
気を付けながら食べること!
紅豆餡餅は35元
一番高い牛肉餡餅は45元と
値段的にもおやつや軽食にピッタリ!
「吳記餡餅」は定番の肉餡の他には
大根やキャベツまたは韮味のものと
甘いあずきの味もあるので
好みに合わせて買ってみてください!
◆雙胞胎‧酸菜包‧芋頭包
住所:台北市中山區龍江路322號
台湾の伝統的なグルメを試してみたい方なら
よく屋台の形で道端で販売している
揚げパン系のおやつ!
このような屋台は基本的に
「雙胞胎」と「酸菜包」と「甜甜圈」等の
日本で言う揚げパンがあります。
ほとんどの商品が1つ15元で
結構ボリューミー!
「雙胞胎」は中身などは特に無く
オリジナル味で口当たりはややカリっと香ばしく
ほんのりと甘みがある感じ
シンプルな味が好きな方にオススメ
塩味や酸味が好きな方は
「酸菜包」がオススメ!
「酸菜」とは芥子菜等を使用した
台湾式漬物の一種
最後はガッツリ系も紹介!
◆鹿港鐵板炒飯
住所:台北市中山區龍江路356巷5號
遊学台湾スタッフのよく利用する
とっても美味しくって大ボリュームの
鹿港鐵板炒飯の鉄板炒飯!
鉄板炒飯(大)100元
ボリューミーでエビが沢山入って
この値段はかなりお得!
交流会の時にこのチャーハンを
学生さんにも味わっていただいたんですが
皆さんとても美味しい!!と大好評
周辺ドリンクスタンド
◆CoCo都可
住所:台北市中山區龍江路350號
遊学台湾から一番近いドリンクスタンド
CoCo都可!
日本にも出店しているCoCoは
世界中4,500店舗も出店!
定番のタピオカミルクティーから
フルーツ系まで楽しめる
◆北投紅茶
住所:台北市中山區龍江路395號
台北市内では10店舗もある北投紅茶は
近年、急増しているドリンクスタンド。
定番の「快樂茶」は
緑茶とウーロン茶の組み合わせ
ここは安くて大容量なのが特徴
栄星公園
遊学台湾オフィスから出て
龍江路を渡ったところにある大きな公園!
周りに住む方の憩いの場として
愛されている公園
かなり広い公園で
周りをジョギングコースとして使用したり
朝には体操、夜にはダンスなどを
楽しむ方たちがいて
日本ではなかなか見れない光景を
楽しむことが出来ます。
池や木、芝生もあり
緑豊かで癒されるスポットです!
便利なお店
その他に、周辺の便利なお店も紹介
◆萊爾富
遊学台湾のすぐ隣に
コンビニエンスストア「萊爾富」があり
ATM等が整備されていて非常に便利。
◆タイマッサージ「東方泰」
住所:台北市中山區龍江路333號
先ほど紹介した「萊爾富」の
すぐ近くにあるタイマッサージ!
足裏マッサージや前身のマッサージも出来て
地元の方に人気なイメージ
疲れがたまった時は
ここでマッサージも受けられちゃいます!
◆郵便局
住所:台北市中山區龍江路335號
萊爾富、マッサージ店を過ぎると
郵便局が見えてきます。
荷物の配送や口座開設
またはお金の引き下ろし等の際に便利。
◆ドラッグストア
康是美
住所:臺北市中山區龍江路334號1樓
台湾で有名なドラッグストアの1つ!
日本の化粧品やパックなども購入可能!
◆生活用品店
聯美精品生活百貨
住所:台北市中山區龍江路309號1樓
小型扇風機や調理器具
文房具などが売られていて
簡単な生活用品はこのお店で揃えられるので
何か必要な時は是非立ち寄ってみてください!
◆クリニック
台北維德骨科診所
住所:台北市中山區民權東路三段66號1、2樓
捻挫や筋を痛めたなどの
軽いケガの治療が受けられるところ!
海外旅行保険の適用は難しい可能性がありますが
台湾の健康保険証を持っている方は
気軽に利用が可能。
まとめ
今回は遊学台湾の周辺を
紹介させていただきました。
この辺りは観光地と比べると
比較的ローカルな地域ですが
近くを散策してみると結構楽しいんです!
昔ながらの屋台式のお店などがあって
より台湾らしい雰囲気を味わえるだけでなく
日用品やコスメを買うのにも便利!
遊学台湾へお越しいただいた際は
是非周りも散歩しながら
楽しんでみて下さいね。
今回紹介した以外にも
面白いお店を発見されたら
是非スタッフに教えてください!