台湾留学やワーキングホリデーで
台湾にお越しの皆様
またはこれからお考えの皆様
こんにちは!
これまで中国語学習中に出会う
間違いやすい中国語単語を
いくつかご紹介してきました!
そして少し前から
中国語講座を開始しました!
間違いやすい中国語単語とは少し違って
台湾人の会話でよく出てくる言葉や
面白い中国語、
今流行っている中国語などを
簡単に紹介していけたらいいなと
思います!
ということで今回は
台湾文化の一つの
「笑到併軌」について
紹介したいと思います。
Let’s Go~~
笑到併軌
♦ ピンイン
xiào dào bìng guǐ
♦ 説明
「笑到併軌」(xiào dào bìng guǐ)
=
笑い転げる
例文:
聽了朋友在國外旅遊的失敗經驗後笑到併軌。
(友達の海外旅行中の失敗談を聞いて笑い転げました。)
皆様は、台湾人からこの言葉を聞いたことがありますか?
またはこの言葉を実際に使ったことがありますか?
日本語と同じく、この言葉は
他人から話を聞いた後
自分はお腹を抱え、転がるようにして
大笑いする様子を言います。
例えば、
芸人の落語を聞いた時
友達から面白いエピソードを聞いた時
あまりのおかしさに抑えきれなくて
笑い転げてしまった。
といった場面に使われますね。
皆様も良かったら
ぜひ日常生活で使ってみてくださいね!
まとめ
皆様、いかがでしたか?
遊学台湾はこれからも定期的に
こういう台湾人がよく使う中国語、
台湾文化が学べる中国語を
紹介をしていきますので、
ぜひ、またチェックしてみてください。
それでは、
また次のブログでお会いしましょう!